カテゴリー
大阪挑戦日記

大阪挑戦日記50

一ヶ月以上更新できなくて申し訳ない。

6月以降、期末や研究授業、成績処理に追われ、

また息切れて、若干燃え尽き症候群になっていました。

 

1学期を振り返ってみて何が1番疲れたかというと、

教師間の連携が上手くいかなかったことでしょうか。

学校が荒れる原因の1つとして

やはり教師間の連携が上手くいかないは、

大きなポイントの1つであることを、

この1学期によく学んだ気がします。

どちらかと言えば、

学年の先生がそれぞれ歩み寄っていて、

この学年の連携は上手く行っている方だと思うのですが、

それでも、少しのズレの積み重ねに疲れてしまいました。

 

うちのクラスは個性が強すぎる賑やかクラスで、

このクラスをコントロールするのに、

毎日大きなエネルギーを割いてきました。

6月頃からは喉がすり切れて、

腹から声を出す気力さえ、出せない日もありました。

授業はいつも騒がしく、

他の教科で暴れる度に、

私が職員室で愚痴を聞くといった毎日でした。

いろいろ問題が多すぎるクラスでしたが、

成功といえるポイントは、

いじめがなく、不登校傾向の子どもを含め、

全員が元気に1学期を乗り越えたことです。

「授業はつまらんけど、学校は楽しい」

そんなことを感じてもらえている証拠だと思います。

 

今は正直まだ心と身体の休養中で、

2学期のことなんて考えられませんが、

毎週末の更新を再開してぼちぼち考えていこうと思います。

散らかった部屋と職員室のデスクの片付けができたら、

また前に向けるかなと思っています。

 

さて、夏休みが始まりました。

みなさんはどんな夏休みにしますか?

先生はおとろえまくった身体を

今一度鍛え直そうと思っています。

そして、趣味の楽器でもやって、

自分の能力を上げる時間に費やそうと思います。

高校の大事な大事な夏休み。

いろいろやりたいことも、やらなきゃいけないことも

たくさんあると思いますが、

ダラダラ寝ずに、毎日を充実した夏休みにしましょう。

夏休みは「休み」ではなく、自分の能力を上げる時間です。

暑い熱い夏休みにしましょうね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。